AckieSoundサポート掲示板

トップページ このサイトについて ダウンロード 倉庫 ドキュメント サポート掲示板

AckieSound で公開しているソフトウェアのサポート掲示板です。
件名または本文に,ソフトウェア名を明記してください。
【WaveTone】 , 【VocalShifter】 , 【Pitch Monitor】 , 【Rainbow Keyboard】
【Orange Part】 , 【VS4U】 , 【VSPitch】 , 【バーチャルクロマトーン】

VocalShifterの要望 - sasha

2016/02/12 (Fri) 15:43:14

VocalShifterのグリッド線の間隔を設定で変更できますか?
できなければできるようにして頂けないでしょうか、64分か128分ぐらいまで対応していただけるとありがたいです。
横方向へ拡大することで4分から16分32分...と細かくなっていってくれるような設定もできれば最高です。

またタイミング補正の際に伸縮だけでなく、カットしてフェードをかけてズラすこともできるようになりませんか

あとこれは欲しい機能というわけでは無いのですがタイミング補正の制御点をピッチで言う半音単位で描画のように常にグリッド線に合わせて動かす機能があっても良いんじゃないでしょうか

Re: VocalShifterの要望 - あっきー

2016/02/21 (Sun) 16:03:04

Ver.3.0 beta2でグリッド線の間隔を変更しましたのでご利用ください。
http://ackiesound.ifdef.jp/soko.html#beta

タイミング補正で伸縮させたくない場合は、ずらしたい範囲の先頭と末尾にタイミング制御点を追加し、2つの制御点を同時に移動することで実現できますが、いかがでしょうか。
(タイミングを固定するために、ずらしたい範囲の外側に、さらに2つの制御点が必要です。)

ドラムなどのタイミング補正に利用されるのでしたら、Ver.3.0 beta2で伸縮を行わないリズム用の音声合成方式を追加しましたので、ご利用ください。

タイミング制御点をグリッドに合わせて動かす機能については、対応する方向で検討します。

Re: VocalShifterの要望 - sasha

2016/02/21 (Sun) 17:21:27

早速実装していただきありがとうございました、リズムの微調整が大変やりやすくなりました。

2つ目の要望は例えばボーカルのリズムを調整する際、実音部分と実音部分の間にブレスや雑音があった時にそこが劣化し不自然なノイズになってしまうことがあるのが理由です。

DAWの方でカット、フェードで対応できるので必ずしも必要ではないです。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.